真駒内手稲豊平川自転車道線-5
2012-04-29
2012.04.29 Googleマップを作成しました。役所のホームページでは、真駒内手稲豊平川自転車道線が豊平川の左岸(下流に向かって左側)を札幌大橋まで延びる予定になっていましたが、 実際の自転車道は、福移で土手の外へ出て一般道に接続しています。そこで、福移から琴似発寒川までのルートを捜してみました。 なお、どういう訳かいつも逆順で走ってしまいます。
2005.05.30 同じタイトルを使ってたので変更しました。 地図ページの規約により、地図のリンクを別ウィンドウで表示します。 橋や公園の名称を追加しました。
一般道に接続した所
↓
道道128号線
↓
東茨戸橋を渡り篠路川の左岸へ 途中の砂利道200mほどを回避するなら、篠路川自然とふれあいの広場を通る
↓
下茨戸橋を渡る
↓
篠路川の右岸へ
↓
茨戸公園を通る
↓
ガトーキングダムの看板そば
↓
茨戸橋を渡る
↓
国道231号線
↓
蒼風橋を渡り発寒川の右岸 途中に砂利道20m
↓
新琴似第5横線
↓
最初の信号を右折、北4番橋を渡る
↓
発寒川の右岸 標識「自転車に注意」が目印
↓
道道865号線 発寒川→発寒古川
↓
ラッキーの角を左折
↓
花川南中学校の前
↓
ワイドゴルフセンターを反時計回りに回り込む
↓
前田通 砂利道200mの回避ルートは後述
↓
発寒古川の左岸
↓
新川西前田7号橋を渡る 地図が古くて、新琴似1番通と新川西前田7号橋が表示されません
↓
発寒古川の右岸
↓
突き当たりを右折 この辺は地図が古くて参考になりません
↓
左手最初の角を左折
↓
道道125号線
↓
新川中央橋
↓
新川の左岸
↓
中の川の左岸
↓
ゆたか橋を渡る
↓
中の川の右岸
↓
新川の左岸
↓
稲積橋の下をくぐる
↓
一般道の歩道(白線あり)
↓
新川の左岸
↓
琴似発寒川の左岸
↓
国道5号線
↓
道道452号線
↓
琴似発寒川の左岸
↓
続きはまたいずれ
前田通の砂利道200mを回避するルート
↓
前田通を西へ 左折する所を右折
↓
左手最初の角を左折
↓
新琴似1番通 地図が古くて、新琴似1番通が途中で消えます
↓
新川西前田7号橋を渡り発寒古川の右岸へ 地図が古くて、新川西前田7号橋が表示されません
札幌市のホームページにある、サイクリングロードのパンフレット(スキャナで取った奴)を見ると、森林公園橋や前田森林公園が写真にあるけれど、このルートだと通らないんだよね。 パンフレットを作った担当者はサイクリングロードを走ったことがないに違いない。